※1

法人向け全国47都道府県対応

月額3万円で

倉庫に段ボール置き放題

soucoが3分で分かる

こんな課題はありませんか?

こんな課題は

ありませんか?

段ボールを預けられる倉庫が見つからない…

早く保管場所を見つけたい…

保管場所を探す時間がない…

手軽に段ボールを預けたい…

“探す手間”も“保管の手間”もワンストップで解決!

探す手間”も“保管の手間”も

ワンストップで解決!

これができるのは

だけ!

希望の場所に倉庫が見つかる

soucoは全国3,000超拠点の倉庫を網羅しているから、条件に合う倉庫がすぐに見つかります

※1

選べる広さ・選べる期間

「段ボール100箱を倉庫に預けたい」「3か月間だけ保管したい」というケースでも柔軟に対応可能です。

商材・荷物なんでも対応可能

書類や機械部品、備品など、幅広い荷物に対応しています。バッテリーや精密機器といった特殊な荷物についても、ぜひご相談ください。

※1 2025年5月 現在
しかも
soucoなら初期費用0円で
使い始められる
月額3万円で倉庫に段ボール置き放題月額3万円で倉庫に段ボール置き放題
soucoが3分でわかる
MERIT

soucoの段ボール保管のメリット

<span class="blue">どんな大きさの段ボールでもOK</span>!
今の箱のままで置き放題
どんな大きさの段ボールでもOK! 今の箱のままで置き放題
一日当たり<span class="blue">段ボール1箱10円<small>※</small>で保管</span>
できて安い
一日当たり段ボール1箱10円で保管 できて安い
国土交通省が定める基準をクリアした
<span class="blue">安心安全な倉庫</span>に荷物を保管
国土交通省が定める基準をクリアした 安心安全な倉庫に荷物を保管
倉庫への荷物の出し入れはスタッフに
お任せ!<span class="blue">倉庫に行かなくてOK</span>
倉庫への荷物の出し入れはスタッフに お任せ!倉庫に行かなくてOK
<span class="blue">輸送も一緒に手配</span>可能!宅配便・
チャーター便・路線便すべて完備
輸送も一緒に手配可能!宅配便・ チャーター便・路線便すべて完備
<span class="blue">全国どこでも月額3万円</span>で
段ボールを保管できる
全国どこでも月額3万円で 段ボールを保管できる
※表示価格は3辺合計140cm以内・重量20kg以下の段ボール(一般的なみかん箱サイズ)の場合。それより大きいor重い場合は、個別料金をご案内可能です。
※コンパクトプランを年間一括払いで契約し、100箱保管した場合
PLAN

料金プラン

お値段40%以上お得!
入出庫200回まで無料 & 40%以上OFFで一番お得
ワイド

季節在庫や大量の荷物を保管したい方向け

240まで置き放題

¥120,000

¥70,000/月

年間600,000円分お得
このプランで申し込む
ビジネス

10坪(約30㎡)くらいの物量向け

170まで置き放題

¥85,000

¥50,000/月

年間420,000円分お得
このプランで申し込む
コンパクト

ちょっと倉庫を借りたい方向け

100まで置き放題

¥50,000

¥30,000/月

年間240,000円分お得
このプランで申し込む

240箱以上の保管・倉庫内作業の依頼をご希望の方は個別料金をご案内可能です。
こちらからお問い合わせください

※価格は全て税抜です

EXAMPLES

soucoへ保管依頼のあった荷物例

小麦粉や砂糖などの食品原料

ネジやボルト

書類

アパレル用品

ワインやビールなどのお酒

イベント備品

包装容器

梱包資材

こんなシーンで利用されています

邪魔な段ボール荷物を倉庫に預けて店舗バックヤードを片づけたい…

季節品・繁忙期商品の在庫が倉庫に入りきらない…

オフィスが段ボールで溢れている…

イベントで使用した備品をどこかに保管したい

輸入した商品を一時保管できる場所が欲しい

保管期限のある書類を一旦倉庫に預けたい

月額3万円で倉庫に段ボール置き放題月額3万円で倉庫に段ボール置き放題
soucoが3分でわかる
FLOW

ご利用の流れ

1
フォーム送信
2
荷物内容の
ヒアリング
3
利用可能な
倉庫スペースを
ご案内
4
利用手続き
5
倉庫へ荷物を
輸送
契約完了後は最短翌日より
利用開始できます
輸送オプションも用意していますので、ご希望の方はお問い合わせください
月額3万円で倉庫に段ボール置き放題月額3万円で倉庫に段ボール置き放題
soucoが3分でわかる
段ボール保管プランに関する記事一覧
  • 段ボール荷物預かり保管サービス6社を比較|料金相場やメリットについても解説します
  • 段ボール箱のサイズ一覧|サイズ別の送料と適した荷物も解説
  • 段ボールを梱包するコツ|大切な荷物の破損を防いで送る
  • 段ボールを大きくor長くする方法3選【サイズ変更】
  • 段ボールはどの勘定科目で計上すれば良いの?
  • 段ボールのサイズ別送料一覧【一番安い発送方法は?】
  • 段ボール1箱あたりの重さは?計算方法とサイズごとの重量を紹介
  • 持ち運びに最適な段ボールの結び方【紐がほどけない】
  • 強化段ボールはどれくらい頑丈?普通の段ボールでも耐久性を上げることはできるのか
  • 引越し用段ボールのサイズは?何枚あれば足りるのか家族構成別に解説
  • 引越し用の段ボールを安く購入or無料でもらえる場所一覧
  • 引越し時に段ボールへ入れない方が良いもの一覧
  • 引越し時に効率の良い段ボールの詰め方【荷解きしやすい】
  • 引越しで使える段ボール以外の梱包方法
  • 引越しで使った段ボールを回収してくれる場所一覧
  • 120サイズの段ボールには何が入る?寸法を調査しました
  • 段ボール組み立てのコツ!底抜けしない&不器用さんでも大丈夫
  • 段ボールの種類|厚さ・材質・形状の違い
  • 段ボールにテープを貼る際のコツ!養生テープでもOK?
  • 本を傷つけずに段ボールで梱包する際の注意点とコツ!
  • 一人暮らしの引越しで必要な段ボールの枚数とサイズを調査しました!
  • ヤッコ型(たとう式)段ボールとは?構造とメリットを解説
  • N式段ボールとは?展開図とメリットを解説
  • C式段ボールとは?展開図とメリットを解説
  • B式段ボールとは?展開図とメリットを解説
  • A式段ボールとは?展開図とメリットを解説